国内大会の開催
USAジャパンが主催する大会

世界で共通の審査基準と審査シートと安全ルールを用いたグローバル性・安全性の高い競技会を開催しています。
USA Summer Competition
- 夏は「チャレンジ」をテーマに、東日本(EAST)・西日本(WEST)地区でクラブチーム・学生それぞれに特化し、難度レベル別部門を採用。
- 4月から新体制となったチームのレベルに合わせてエントリーが可能です。

All Japan Cheerleading and Dance Championship
毎年12月から2月にかけて全国各地でリージョナルス(地区大会)を開催。基準点を超えたチームが3月末のナショナルズ(全国選手権大会)出場権を獲得し、チアリーディング・ダンスの頂点を決める業界最大級のチアリーディング&ダンス選手権大会。
USA Regionals(地区大会)
- 全国11か所 北海道・東北・東京・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・甲信越・関西・九州で開催(2022年現在)
- それぞれの教育的効果を活かせるようにクラブチーム/学校団体のカテゴリーに分けて開催
- 安全性を最重視し競技のレベル別に参加できるルールを採用
- 幼児からシニア層までが参加できる大会

USA The PEAK

USA the PEAKは、ナショナルズにはわずかに手が届かなかったものの高い実力が認められたチームだけが集う、新たな挑戦の舞台です。

USA Nationals(全国大会)

全国各地の地区大会「USA Regionals」を勝ち抜いたチームが集う全国選手権大会。上位入賞チームの中から推薦されたチームは、世界大会などへ出場権が与えられます。

CDEが主催する大会

CDE Cheerleading Championship

- チアリーディング・ダンスの国際団体であるICUの競技ルールを採用した、世界に通ずる数少ない国内大会です。
- 実施部門
- チアリーディングチーム部門
- パフォーマンスチアチーム部門
- パフォーマンスチアダブルス部門
- GameDay部門
GameDay部門とは?
スポーツの熱狂を盛り上げ、観客の声援を選手に届けるチアリーダー本来の「応援」活動に焦点を当て、そのスキルを競う部門。難易度だけではなく、応援を趣旨とした演技内容に特化し評価されます。
2021年のCDECCで初めて日本国内で採用。
応援活動がメインのチームでも競技に参加しやすいカテゴリーです。


キャンプ・クリニックの開催
USAジャパンでは、年間を通じて「キャンプ」と呼ばれる様々な講習会を全国各地で開催しています
本場アメリカの最新のコンテンツをもとに、テクニックやスピリットなど年齢や種目・レベルに合わせて幅広いプログラム内容で指導しており、夏季には合宿型のサマーキャンプも開催しています。
参加者それぞれのレベルに合わせたきめこまやかな技術指導の他、「どうしたらよりよいチームになれるか?」などを学ぶ充実したプログラムも充実しているキャンプは、USAジャパンが最も力を入れている活動です。
毎年多くのチームや学校が参加し選手のみならず顧問の先生や指導者の方々にもご好評いただいています。


クリニック
スタンツテクニック・ダンステクニック・ベーシックトレーニングなど必要に応じた細かい内容を講習しレベルアップに繋げます。


講師派遣
講師派遣/USAジャパンプライベートプログラム
USAジャパンでは、協会公認インストラクター(チアリーディング、ソングリーディング、ダンス、ヒップホップ)・公認スタッフの派遣を行っております。本場アメリカのプログラムや最新ルーティンなど、USAジャパンならではのプログラムや、各チームにあわせた技術指導や振付・演出等も行っています。
その他にも、チーム運営や部活の創設など、チアリーディングやダンスに関する様々なご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。
USAジャパン プライベートキャンプ
USAのキャンププログラムをご希望の場所、日時で行います。
いつもの練習場所でキャンプをやりたい、キャンプに行きたいけど都合があわない・・・というチームにおすすめです。


競技の普及・振興事業
パラスポーツとしての普及・振興
- チャレンジドチア及びパラチアへのサポートを行っています。
- 講師育成・講師派遣・発表の場提供をしています。
- 講師を招いての研修会を開催していきます。


オープン参加型のフェスティバルの開催
「USAチアリーディング/ダンスフェスティバル」
チアとダンスを楽しむためのイベントです。
様々なチームの発表の場、交流の場として全国各地で開催しています。
新しく結成したフレッシュなチーム、お母さん・こどもの親子チーム、スポーツ応援での演技、文化祭・学園祭でのオリジナル演技など、みんなで一緒に楽しみましょう!

生涯スポーツとしての普及・振興
- チアリーディングやダンスを、スポーツとして誰もが楽しく取り組めるよう、地方自治体や教育機関等と連携しながら広く普及を行っていきます。
- 幼児からシニア世代までが参加できる機会、場所を提供していきます。
- 「する、見る、支える」スポーツ文化を実現できる環境つくりをサポートします。


スポーツアカデミー チアリーダーズ ギャザリング
応援活動には、選手として競技大会へ挑戦することとは異なる教育的な価値があると考えています。
人のために声を出し、人を巻き込んで応援をリードし、人のために一喜一憂する。
その活動により得られるリーダーシップや協調性、主体性、行動力、精神性など独自の教育的効果は非常に高いと考えられます。応援をメインに活動するチアリーダーの中でも、特に本プログラムを提供したいと注目しているのは小中学生が多く存在するプロスポーツなどのアカデミー、スクールに所属するチアリーダーたちです。
競技大会への出場が目的ではなく、チームの試合応援、開会式やハーフタイムでのパフォーマンス、地域のイベント出演などをメインの活動としているチアリーダーたち。そんな皆さんが一堂に会し、日頃の演技の集大成を発表しあうことでお互いに刺激となり、活動へのモチベーションを高め、切磋琢磨できるようなイベントを開催しています。今後も応援をメインに活動するスポーツアカデミーチアリーダーとして、また一人の人間としても成長できるような新たな機会を創出し、企画開催していきたいと考えています。
- スポーツアカデミー チアリーダーズ フェスティバル開催
- リーダーズキャンプ&All Star チーム結成
- 国内&海外遠征
コーチ・指導者の育成
CDE指導者ライセンスの講習・認定
- 年間2-3回開催(地方開催あり)
- スポーツ指導者としての心構え・必要なスキル・医療的知識・専門知識などの科目を3級・2級・1級と段階を踏みながら学ぶコース
- 指導者が横につながるコミュニティーの場としての活用
- 優先的に講習会やカンファレンスを受講でき、スキルのアップデートに活用出来ます。


CDE指導者講習会/カンファレンス
- 実技指導講習会と実践講習をセットにした講習会
- 実践でのアドバイスを受けることが出来ます。
- 医学的側面、科学的側面・競技等の専門家を招きチアリーディング/ダンスに必要な知識を習得します。


USA-Japanプレジャッジトレーニング講習会
- USA-Japan主催大会におけるジャッジ育成のためのトレーニング
- 広く一般の指導者に向けて募集している競技ジャッジの視点を学べる講習会
- トライアウトを行い合格者はUSA-Japan主催大会における公認ジャッジとして活動できます。
CDEはメディカルコミッションを設置します
選手、指導者、保護者の皆様を医科学的側面からもサポートしていきます。
> 選手をあらゆる健康被害から守るために、専門知識を持ったコミッティによる組織メディカルコミッションを運営する
- スポーツドクターをトップに置き組織全体を総括する。
- チアの医科学分野に精通したトレーナーを現場に配置し、小回りの利く運営体制を築く。
- 将来を見据え、エビデンス・データなどを収集し、健康被害を予防するための調査研究を行う。
- CDEの理事がコミッティメンバーとなり、CDEとして組織のクオリティを維持していく。
- チアリーディング/ダンスを知るメディカルスタッフの育成を行う。
> 選手/コーチ/保護者がいつでもアクセスできるWEBページを作成する
- メルマガやSNSなどでチアリーディング/ダンスに必要な情報を随時更新する。
- 選手/コーチ/保護者が直接相談できる窓口の設立
- 医科学サポートを必要とする現場と該当スタッフのマッチングシステムの構築
> 選手/コーチ/保護者を対象とした教育研修の開催
- 選手のピークパフォーマンス発揮に貢献する。
- チアリーディング/ダンスのニーズを分析し定期的な医科学的側面に関する講習等を行う。

米国最大のチアリーディングカンパニーVarsity Spirit社と連携
一般社団法人Cheer &Dance Education(CDE)は、1989年にアメリカのUnited Spirit Associationと連携して、日本支部USAジャパンを立ち上げたところから始まりました。以来30年以上、アメリカの最新のコンテンツを取り入れ、途切れることなく日本におけるチアリーディング・ダンスの普及活動に真摯に取り組んでまいりました。
現在のCDEの形になってからはより活動を広げ、以下の様々なVarsityブランドとも連携をして、チアを取り巻く環境の更なるGlobal Standard、Safety Standardの実現に向けて、このスポーツの普及・発展に貢献していきます。
国内で唯一のICU(国際チアリーディング連盟)メンバーである
日本スポーツチア&ダンス連盟(チアジャパン)との連携
一般社団法人Cheer &Dance Education(CDE)は、一般社団法人スポーツチア&ダンス連盟(Cheer Japan)の法人会員として、ICUの主催する国際大会への日本代表派遣を始めとするチアリーディング・パフォーマンスチア競技の更なる発展を目指して参ります。
会員登録制度のご案内
会員登録制度は、生涯スポーツとして取り組む方から日本代表として世界での活躍を目指す選手まで、競技に携わる全ての皆さんとともに、このスポーツの価値を発展させるための制度です。
この制度により、競技人口や競技者の属性を把握し、また、会員登録によりアスリートと連盟が繋がることでアスリートに必要な情報を画一的に提供していきます。
2022年4月以降CDEとUSAジャパンが開催する大会においても、エントリーにあたり、事前の会員登録が必要となります。
主催大会、イベントに必要な会員登録
◆ 登録方法
会員登録はインターネット上のシステム「Japan Cheer Family(通称 JCF)」を使用して行います。
※会員登録制度に関する詳細は、一般社団法人日本スポーツチア&ダンス連盟の会員制度ページをご覧ください。